ここまで足を運んでいただいて有難うございます。🙇
初めまして! そしてヨロシクです!
サイトを立ち上げた理由やブログ名について改まると少し照れくさい気もしますが、その割に長々と語ってしまうかもしれませんので程々に目を通してみてください。(。-_-。)
はじめに
このブログは、巷によくある「〇〇の知識やスキルを教えますよ~!」とか
「店舗経営したいあなたに全てを教えるので、このサイトを見るべき人ですよーっ!」
みたいな差し出がましいものではありません。(^-^;
具体的には、以下の点です。
- Imvestor(=投資家)⇒ 結果、「FX」となりました。
※経緯はブログにて。。
を目指して行こう!っという壮大?な検証ブログです。(゚Д゚;)
これから学んで行く事に対し 今までの知識や経験は
「夏炉冬扇(かろ-とうせん)」(=無用なもの、役に立たない言論や才能などのたとえ)だと思っているので、真摯に向き合っていきたいと考えています。
基本、新しいことを始める過程を書いていくチャレンジブログなのです。
お越し頂いたあなたが、道は違えど何かを始めたいと思っているのなら、一歩踏み出す勇気やお互いの気付きの場として、共通項は多いハズです。
そして、考え方や目標達成への価値観をシェアできれば。。っという感じで立ち上げました。
・ 学ぶことが多過ぎて、そもそも投稿に割く時間があるのか?
・ テーマの内容が膨大過ぎてまとめ切れない予感がいっぱい。。
・ どこの何から手を付けていいのか。。
・ そもそも区切りや 終わりなんてないからどこまで行けるのか。。などなど
不安を抱えながらも
私NOB目線でFXを基に疑問に思ったこと、壁にぶつかったり悩んだりしていたことをアップしていきます。
僕と同じく、これから何かを始めようという方はモチロン歓迎!
※ちなみに、管理者NOBはブログも初めてです!Σ(‼❍ฺω❍ฺ‼)
いろいろ学んで情報をシェアして行けるようにレベルアップしていければ。。っと思います!
将来的には同じことで困っている方がいれば、先ずはその方の力になれるよーに日々精進していきますので、今のところは大目に見ていてください。。笑(;´・ω・)
⦅今のところブログのアップもメチャメチャ苦労してます。笑
特に「WordPressブロックエディター」まぢで使い方分かりません。((+_+))
既に心折れそうです。。⦆
何かを始めようと考えている あなたと歩んで行きたいブログ
本来の情報系ブログというものは、誰かの悩みのために、いろいろと有益な情報を提供して、どうやって改善・解決していけるのかを端的にまとめ上げた作りにするべきなので、それを念頭において今後も進めて参ります!
FXなんか興味が無いのに、いまココまで読み進めている方は意図せず 迷い込んでしまったと思います。笑
心中お察しいたします。m(_ _)m
事故に合ったようなものですので。。今後も静観していただけてるだけで構いません。(゚σ ゚) ホジホジ
これは僕のワガママです
僕自身、正直どうなるのか どこまで行けるのか 分かりません。
誰にも言わず、黙って行えばなんのプレッシャーも無く楽といえば楽です。
ブログを書く時間と労力を使う必要もありませんしね。
だけど、なんか後悔は残る気がしたんです。
それは、頭の片隅で「投資にトライしてみてブログを綴って行くってコトを形として残してみたかった」からです。
アウトプットをする意識を持つことで、きっと自身の成長にもつながるハズだし、成長のために「やらなければいけない」状況を作ろうとしている 僕の欲深い我儘(わがまま)でもあります。。
皆、初めは素人です。
人それぞれ何を始めるかは千差万別。
だけど「志」を持って、何かを始め歩んで行くことによって、より成長し、そして正しい経験をする事で、さらなる上のステージで皆さんと価値観を認め合うことができると考えています。
当たり前ですが、間違いを犯さずストレートに上手く行くことはないでしょう。
最短で辿り着くこともないでしょう。。イヤですけどね。(^-^;
万が一そうだとしたら、上手く行かなかった経験をしないそれは成功ではないと考えます。
なにをもって良しとするかはブログを進めていく中で考えていきたいと思っています。
なぜ「バッカルコーン」なの?
ホントの初めてって、投資とかブログは全くの未経験なので業界の言語すら理解不能のレベルですよね。
今が人生で一番若いんですから、今からから学べばきっと大丈夫!っと自分に言い聞かせてます。笑
改めてプロフィールをここまで読み進めて頂いて改めて有難うございます。
そんな あなた。。大好きです!笑 (#^^#)
話は代わりますが、上記タイトル理由について。。。語るほどでもないですが。。。ッと言いつつ語ります(^-^;
ちなみに、「みんなが大好き!」っと言えばぁ~。。。
そう!!「クリオネ」ッ!(*´з`)ヒュ~!
こんなんです。
正式には、軟体動・・・翼足類【裸殻翼足目、または後鰓目~・・・貝の総称】
・・・っと、まぁ学名は メチャ長く お経のように難解なのですが
通称「流氷の妖精」として親しみがある方も多いと思います。
ぃやぁ~「癒し感」満載! カワイイですねぇ! 幻想的ですねぇ~!(*´з`)
生きてる間に数回しか食事は摂らないらしく、そのシーンは貴重だそうです。
ちなみに、何も食べなくても1年くらいは生きるみたいですよ。(゚Д゚;)
われわれ人間よりも 遥かに悟りの境地のような世界で生きている「クリオネ」ですが、一旦、食事をするために捕食を行う際には その様相が一変します!
獲物を見つけるや否や・・

☚☚ 頭から触手を伸ばしぃ~
(゚д゚)!エッ!?
素早く獲物に喰らいつくッ!
(;゚Д゚)ぅおッ!!☛☛

正にィ~・・ッ!! (;´Д`) ヒャ~ッ!!

このトランスフォーームッ!!
「バッカルコーン」
っていいます!笑
この見る影もなく、形がすっかりと変わってしまうほどに(一変するほどに)大きく姿を変える
「バッカルコーン」も含めて「クリオネ」なんですよねぇ~ (^-^;
僕らは ふだん社会との協調性を重んじ過ぎて、環境の変化を躊躇したり、本当の自分らしさを見失ったり。。っと、いい顔をしがちです。
そのため、言いたい事も言えずに やりたい事にも蓋(ふた)をして なにも行動しないことに馴染んでしまっている人も多いと思います。
要は何が言いたいかというと・・
「もえろ!バッカルコーン」
ここまでキレなくても良いんですが・・(汗)
良い意味で自分らしくいられる方が良いということを言いたいんです。
ちなみに、第2弾もありました (^-^;
「もえろ!バッカルコーン2」
クリオ姉さんアラフォーなんですね。。ある意味 素敵です。。(笑)
僕は生まれも育ちも千葉なので、このブログを始めるまで知らなかったのですが、関西方面で放送されていたようです。
かなりシュールですよね。天気の内容がほとんど入ってきません。。(笑)
発想的には自分の想いと近いものがあって、個人的に かなり気に入ってます。(*´з`)
想いを形にして表現できるって素晴らしいです!
まっ、こういったことって、豊かだと思える人生を生きていくためには仕方のないことなのも分かります。『人間だもの(by みつお)』。
自身のポリシーに反することを受け入れざるを得ない経験がある人もいるかもしれません。
僕のような凡人は不利と分かっていながらも、「明日の百より今日の五十」を選択の余地なく五十を取らざるを得ない状況に何度も陥ったことがあります。。(;´Д`)
別の見方をすれば、確実性重視っとみることもできるし、迷いが無い分 幸せかもしれませんが、目先の「五十」を取る事しかできない状況って本当に幸せなこと??なのでしょうか。
本当なら資金的に余裕があり、例え、今、一時的な損をするようなリスクがあっても、将来の大きな利益の投資と考えて努力できる環境下にあるケースの方が理想的だと思うんです。
要は、お金によって選択の自由度が高くなる方が自分にとっては理想的なんです。
もし、理想の自分が他にいるなら 少しでも本当の自分に近づいて行くため 正直に素直に勇気と希望をもって 行動を起こすべきだと考えてしまいます。
どんどん年をとって後で後悔したり大変な思いをするなら、いま始めた方がスッキリしません?
大変だけど。。(^-^;
そして 多くの人がライフスタイルを主軸に人生を過ごせた方が、本当の意味で豊かになれると思うのです。
『しょ〇たん』(中〇翔子さん)も、最上級の喜び表現として「バッカルコーン」しています!笑
このブログを通し 多くの人が「バッカルコーン」な日を迎えることができ、その後もずっと「バッカルコーン!」な日々を過ごせることを望んでいます。
そういえば20年前に読んだ本って?
そうそう!そうでした!
その本とは「金持ち父さん 貧乏父さん」著者:ロバート・キヨサキ の続編で
「金持ち父さんのキャッシュフロークワドラント」という本です。
今でも改訂版が出ているようで 人気がある本です。
有名な良書なので知っている人も多く YouTube動画があがっているので詳細はそちらで!
※ まとまっている動画(金持ち父さん①)があったので、この最後に張り付けておきます。
3本立てになっています。興味があったら見てください。
ちなみに僕はオンラインサロンにも入ってないし 全く無関係なので ご心配なく!(^_-)-☆
知らない人もいると思いますので1点だけ!
表題にもなっている「クワドラント」ですが、”4つ” の収入タイプです。
4つのお金の流れ(”キャッシュフロー” = ”収入”として書かれています)のことですね。
世の中の収入は全て このタイプのどれかに属します。

著書の中で「本当の裕福度は時間ではかる」っと書いてあった記憶があります。
それぞれの収入の特徴は色で示してある通りです。
本当の裕福度は時間ではかる
「本当の裕福度は時間ではかる」って どういうこと?
答えは4つの表の 右側に収入の位置をシフトさせること! っと著者は言っています。
つまり ”B/I” で収入を得るということです。
これを読み影響を受け、今に至ります。
「金持ち父さん①」
続編もありました!続編②・続編③
気になる方はこちらをどうぞ!
行けばわかるさ!
何はともあれ
その時、その瞬間に、自分にとって一番大事だと思えることを旨に
「踏み出せばその一足が道となる。迷わず行けよ。行けばわかるさ!」
ダァーッ!!
迷ったり・悩んだりしている時間が勿体ない!
なぜなら「Time is Life」なのですからっ!ねッ!